Achievements list
▶︎▶︎▶︎ 所長 奥田逸子の業績
寄稿・講演等
2025年02月01日
神戸大学百年記念館・六甲ホール開催の日本化粧医療学会 第6回学術総会にて、所長の奥田逸子が『何故、顔はたるむ』 について講演させて頂きました。
2025年02月01日
神戸大学百年記念館・六甲ホール開催の日本化粧医療学会 第6回学術総会にて、所長の奥田逸子が『パネルディスカッション 化粧品業界の今後』 について諸先生方とともにお話しをさせて頂きました。
2025年01月09日
書籍出版:目元のクマ・たるみ解消法.内外出版社
2024年11月23日
東京工芸大学中野キャンパス開催の加齢画像研究会 第13回学術集会 ランチョンセミナーにて、所長の奥田逸子が『皮膚の加齢性変化を中心に、画像鮮明化アルゴリズムの加齢画像応用の可能性』 について講演いたしました。
2024年11月11日
ANAインターコンチネンタル東京開催の AMWC (Aesthetic &Anti-Aging Medicine World Congress) 2024 にて、所長の奥田逸子が『Analysis of aging changes in Asian Orbicularis Oculi Muscle and Orbit using CT and MRI』を講演させて頂きました。
2024年11月08日
東京証券会館開催の日本香粧品学会 第49回教育セミナーにて『CT・MRIを用い皮膚深部の解剖学的情報から顔のタルミに迫る』について講演させて頂きました。
2024年10月13日
名古屋開催の第75回日本皮膚科学会中部支部学術大会ハンズオンセミナー 「レーザー治療」にて、所長の奥田逸子が『顔面加齢に関する皮膚・皮下構造の画像診断学的分析』について講演いたしました。
2024年08月31日
名古屋開催の第42回日本美容皮膚科学会総会・学術大会の“シンポジウム5. 美容⽪膚科診療に関わる診断・計測機器”にて「CT・MRIを用いた皮膚内部の加齢性変化の画像診断学的分析」について講演させて頂きました。
2024年06月01日
熊本城ホール開催の第24回日本抗加齢医学会総会の“見ため(皮膚・容貌・体型)”のセクションにて、所長の奥田逸子がCTを用いた「Superficial Musculoaponeurotic System (SMAS)の加齢性変化の分析」について発表いたしました。
2024年05月31日
熊本城ホール開催の第24回日本抗加齢医学会総会の”女性医療“のセクションにて、所長の奥田逸子が「骨盤底加齢の画像診断学的評価. 人間ドック骨盤部MRIを用いた骨盤臓器脱の予測因子の検討」発表いたしました。
2024年05月23日
和歌山城ホール開催の第53回日本IVR学会総会 “シンポジウム. リンパ系IVR~これから始めるために必要なことは “にて、所長の奥田逸子が『IVRに必要なリンパ管の解剖とMR Lymphangiography』を講演させて頂きました。
2024年05月09日
書籍出版:おなか太り 何歳からでも自然とくびれた! 名医が教える 1分美腹スクワット.文響社
2024年04月14日
パシフィコ横浜開催の第83回日本医学放射線学会総会ランチョンセミナーで “放射線診断領域における画像鮮明化技術の臨床応用”について講演いたしました。
2024年01月12日
たるみの実際 皮下で何が起きているのか? JMEC 社内勉強会
2023年11月17日
書籍出版:顔のたるみ しわ・老け・顔太り 自力で一掃! 名医が教える最新1分美顔術 特大版 (体操ページを抜粋したA4サイズ, コンビニエンスストアにて発売中) 文響社
2023年11月17日
座長:生体イメージングによる皮膚免疫応答の可視化.日本香粧品学会第48回教育セミナー
2023年10月17日
所長 奥田逸子が「日本化粧品技術者会 西日本支部 第216回講演会」の招待講演に登壇し、たるみの内部構造に関して画像診断学的見地からにお話をさせていただきました。
2023年10月15日
所長 奥田逸子が「第16回トータルアンチエイジングセミナー」の招待講演に登壇し、容貌変化に関与する皮下構造物についてお話をさせていただきました。
2023年09月30日
所長 奥田逸子が「国際医療福祉大学三田病院の健康セミナー」にて、 “私たちが若々しく過ごすための医学知識とアンチエイジング”の講師を務めました。私達の若々しさのためのカオキン体操についてもお伝えさせていただきました。
2023年09月24日
所長 奥田逸子が「第17回見た目のアンチエイジング研究会」にて、“日本人の顔面加齢 -内部構造を画像診断学的に診る-” について講演させていただきました。
2023年06月11日
シンポジウム 「顔老化のメカニズムと治療戦略」 CT・MRI解析による日本人の顔面加齢性変化.第23回日本抗加齢医学会総会
2023年05月28日
特別講演:Superficial musculoaponeurotic system (SMAS)を観る.2023年日本臨床形成美容外科医会 春の勉強会
2022年11月10日
書籍出版:顔のたるみ しわ・老け・顔太り 自力で一掃! 名医が教える最新1分美顔術.文響社
2022年10月29日
セミナー講演: フェイシャルマッサージ:効果について画像・解剖学的に考える.加齢画像研究会第11回学術集会
2022年09月22日
特別企画“美容形成〜事始めから匠への道” : 匠の技への画像解剖学的貢献: 解剖学的知見に基づくSuperficial Musculoaponeurotic System (SMAS)の分析.第 45 回日本美容外科学会総会・第 145 回学術集会
2022年05月25日
特集“加齢医学における画像診断.超高齢社会に求められる画像診断・検査のノウハウ”.5. 顔分析. インナービジョン 37(6):19-22, 2022
2022年05月25日
特集“加齢医学における画像診断.超高齢社会に求められる画像診断・検査のノウハウ”.総論ー加齢を画像診断学的に評価することの意義. インナービジョン 37(6):2-5, 2022
2021年12月15日
書籍出版:すぐ実感! 「マイナス10歳」カオキン体操.青志社
2021年10月16日